料理家 吉田 玲奈
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0586/5780/0252/files/no1_1_480x480.jpg?v=1733111611)
山菜がでてくる季節です。
ほろ苦さが山菜と好く合うビールを使った衣で揚げるフリットを卓上で 楽しんでみませんか?
季節の山菜などを竹串に刺して、衣を用意し、いざ。
このチーズフォンデュ用の鉄鍋は、特殊な形のフタのおかげで油が飛び 散らず、熱容量が大きいので、一旦温度が上がったら、あとは弱火で十分。 揚げ物にもピッタリです。
レモン塩など、お好みの塩をつけてアツアツをどうぞ。
◎みんなで揚げる鉄鍋フリット
<材料>
- フリットの衣(およそ10串分)
- •薄力粉 50g
- •ビール 70cc
- •塩 ひとつまみ
- 揚げ油 適量
(深さ2cmくらいの量があれば安心です) - 好みの山菜や魚介類など好きなだけ
- レモン塩
- •レモンの皮をすりおろしたもの
- •お好みの塩
- 竹串
<作り方>
- ①揚げる食材はひと口大にカットし、竹串を刺して、バットや皿に並べておきます。
- ②レモン塩は、材料を混ぜ合わせて適当な器へ。
- ③フリットの衣を作ります。ボウルと菜箸を前後に動かしながら、粉のダマが消えるくらいまで、ささっと混ぜます。衣のふんわり感を愉しみたい時は粉を多くし、もったり重めの衣に。素材自体を愉しみたい時はビールを増やし、さらりと軽めの衣に。分量は目安ですので、お好みに合わせて加減してください。
- ④卓上コンロに油を入れた鍋をセットし、適温(180度くらい)まで加熱したら弱火に。
- ⑤フリットを薄いキツネ色になるまで、食べる分ずつ揚げていきます。
※卓上調理なので、油の扱いと換気には十分ご注意下さい。